![]() また宵の口サロンに集える日までくれぐれも油断せずにご自愛ください。 しばらくの間、宵の口サロンは中止とさせていただきます。 毎月第4土曜日(原則)にご一緒にお酒をいただきながら 歓談のひとときをお過ごしになりませんか? いまこそ新たなる地域デビューのチャンスです。 共通の趣味の話題で地域に新しいお仲間ができるなんていう 素敵な出会いが待っているかもしれません。 大いに飲んで、盛り上がってください。 参加費用:1,000円(ビール・しょうちゅう+おつまみ) ![]() テーマ:「スポーツ推進委員」 |
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
〜今後の予定(原則毎月第四土曜日)〜 | |||||||||
スケジュールに入れておいてくださいね! |
![]() ![]() |
|||||
![]() |
いま、湘南八景自治会では「高齢者・介護者が安心して長く住める町」とともに、最近若い世代の転入者が増えてきたことに対しての支援としても、世代を超えて共通の「ふるさとづくり」をめざしています。 みなさまの交流の第一歩として宵の口サロンをご利用になりませんか?情報交換を通じて、思いがけない出会いが待っているかもしれません。あたたかい焼酎で、冷たいビールで乾杯しましょう。 いまちょっと「宵の口サロン」はピンチです。参加者が少なくなってしまっています。夜の時間帯なのでスタッフを確保するのも難しくなっています。 しばらくはお酒はセルフサービス、お料理もおつまみ程度のものにして、懇談をしていただくことをメインにした場としたいと思います。 毎回、テーマを決めて、お話合いをしていただきます。それでも夏と暮れには華やかにどーんと企画を考えます。どうぞ「宵の口サロン」にお出かけ下さい。 |
||||
2016年1月23日(第4土曜日) 第42回宵の口サロン 新酒を升でいただきました。今年も良い年でありますように、「乾杯!」
|
|||||
2013年 1月19日(第3土曜日) 第7回宵の口サロン 松本陽氏(C地区)が「自分流の旅」を披露してくださいました。 |
2012年12月15日(第3土曜日) 第6回宵の口サロン 園田ご夫妻のアコーディオンとギターによる「ほろ酔いコンサート」を行いました。
2012年11月17日(第3土曜日) 第5回宵の口サロン もと朝日新聞論説委員の石川陽造さんをお招きして記者時代の興味深いお話を うかがうことができました。 2012年7月21日(第3土曜日) 第1回宵の口サロン 気仙沼市ご出身の昆野佑氏をゲストスピーカーにお迎えし、「大災害」をテーマとして 皆さんご自由に語っていただきました。 ● 災害時の情報収集の難しさを感じる。 ● 災害があったときに自分に何ができるのかという無力感を感じる。 ● 行政の施策は全国一律でおかしい。 ● 現在、NPO法人で活動をしているが、若いボランティアに感心することが多い。 参加された皆様のお声 ☆ 次は誰か一緒に連れてこようと思う。 ☆ 広報で「宵の口サロン」を大いに宣伝したほうがよい。 ☆ ちょっと話題が真面目すぎるような気がする。 ☆ 長続きするようにがんばってほしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎月1回 第4土曜日に開催を予定しています。17:00〜20:00 生ビール1杯とおつまみ : 1,000円 チューハイ回数券(4枚): 1,000円 カンビール回数券(4枚): 1,000円 おつまみ引換券(4枚) : 1,000円 ********************* 単品カンビール(350ml): 300円 チューハイ1杯 : 300円 ◎◎◎ どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。 ◎◎◎ |
このページの先頭に戻る |
![]() |