困ったときはお互いさま。遠慮しないで自治会または「ほっこり」にお電話下さい。
TEL 045−786−3736
TOPに戻る
          
 


 湘南八景「お助けマン」の目的は?
住民のみなさんがお互いに助け合い、協力し合って、安心して暮らし続ける
ことができる地域づくりを目指しています。
   
     湘南八景「お助けマン」の対象者は?
       @ お一人暮らしのご高齢者
       A ご高齢者のみのご家庭
       B 障がいのある方
       C 子育て中のご家庭
       D 介護をしているご家庭
     こんな支援をしております。
       @ 日頃の安否確認とお話相手(25年度実績:月1回55名の対象者宅を
          訪問)
       A 簡単な修繕や植木の伐採など(25年度:植木の伐採16件、修繕10
          件)
       B ゴミ出し、ちょっとした家事支援(25年度:ゴミ出し116件、家事支援
          27件)
       C 電球の取り替え(25年度:5件)
       D 通院介助(25年度:6件)
       E ふれあいサロン会(金曜喫茶室)
       F その他のイベント
     利用料は次のとおりです。    
       @ 「お助けマン」は原則として2名で対応しております。
       A 一人1時間500円となりますが、植木の伐採などは一人1,000円
          です。
       B 住まいの簡単な修理などは内容により個別に利用料を決めさせて
          いただきます。
     お助けマンとして活動して下さる方を募集しております。      
       @ 「お助けマン」はボランティア経験が初めての方もいらっしゃいます。
       A みんな、人のお役に立てることに喜びを感じている方々です。
       B 登録している方は・・・約50名
       C 平均年齢は・・・68歳
       D 女性が6割、男性が4割
       E ボランティアのお申込みは「ほっこり」まで。

TOPに戻る
直線上に配置
inserted by FC2 system