コミュニティ・サロン「ほっこり」は湘南八景自治会館の並びです。(地図)
月曜日から木曜日(金土日祝はお休み)・午前11時〜12時お弁当販売
電話:045−786−3736
速報: ミニバス路線実証運行再開しました。ほっこりに
おいでのときにもぜひご利用ください。
月〜木 11時〜12時 かならずご予約をお願いします。
045-786-3736 (営業日の10時〜12時)

おまたせしておりました。いよいよ「ほっこり」再開です。コロナウイルス感染症予防の
観点から、日替わり弁当のテイクアウト(500円)から始めてみます。
もちろん消毒、手洗い、マスク着用などできるかぎりの予防策をとります。
午前11時から12時まで販売開始します。
一日限定15食です。是非電話予約をお願いします。.
皆様と談笑しながらの楽しいランチはもう少し先です。いまできることから
やってみることにしました。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

 
              
     

おかげさまで「ほっこり」は10周年を迎えることができました。
みなさまへの感謝をこめて、6月26日(日曜日)は10周年お祝い「松花堂弁当」
を販売いたします。50食限定ですので必ずご予約をお願いいたします。
お買い上げのお客様には当日「ほっこりオリジナルエコバッグ」をプレゼント
させていただきます。皆さまのご予約をお待ちしております。


 「よこはま・元気・めしあがれ」(よこはま健康応援団事業)認定店舗!
バランスメニュー、野菜たっぷりメニューが評価され認定されました。今年も
日替わりランチはお値段据え置きの500円でやってみることにしました。
日替わりランチのメニュー

困ったときはお互いさま、遠慮しないで自治会に電話して下さい。
「お助けマン」がお手伝いします。詳しくはこちらから
  

今年は区役所と連携しながら、認知症予防教室を開催していく予定です。認知症はひとごと
    ではありません。だからこそ、あなたも地域でお困りの方を見かけたら、笑顔で寄り添い、
   やさしく声をかけてください。みんなで少しずつ力を出し合って、認知症になっても
安心して、自分らしく暮らし続けることができるまちにしましょう。
ほっこりのスペースをお貸しいたします。日曜日と月曜日(ほっこり休館日)の10時〜16時
地域のグループや班別のお話合いなどにお使いになってはいかがでしょうか?

使用料は一時間300円。ご利用要領につきましてはお問い合わせください。
ボランティア大募集!あなたの特技を活かして活動をはじめてごらんになりませんか
     1.湘南八景「お助けマン」メンバー・・・手助けが必要な方にちょっとしたお手伝い
  2.コミュニティ・サロン「ほっこり」のお手伝いをして下さる方も募集中です
       
ほっこりもランチのテイクアウト再開、ほっこりカフェの充実と
すこしずつ以前の活気が戻ってきています。コロナには油断をしないで
取り組んでいきます。
「ほっこり」トピックス

2022年
本年もよろしくお願いいたします。
ほっこりは6月26日で開業10周年。
皆さまのご支援を感謝いたします。

「ほっこりカフェ」のイベント(スケジュール)
クリックしてください。


みなさまに「ほっこり」にぶらっとおいでいただき、
ここでくつろぎ、貴重なお仲間に出会う交流の場
にしていただきたいとの思いから企画しました。
会 場:ほっこり
時 間:13時30分〜15時30分
参加費:100円(コーヒー・お茶代)
※ 内容によっては別途材料費実費がかかり
   ます。
定員:10名
自治会事務所でご予約ください。
045−784−0689
(月木土祝を除く10時〜16時に電話受付)

*** 6月のイベント ***
◆ 6月 8日(水):
 
手芸 編み物を楽しむ(松田)
◆ 6月13日(月):
 
ミュージックビレッジ/
 なつかしい歌を口ずさむ会(小林)
◆ 6月24日(金):
 
歌声サロン(KUMEバンド)
◆ 6月20日(月):
 
アロマでライフ/ハンドマッサージ
 (穴澤・別途実費500円)

◆ 「BGMカフェ」ご自由におくつろぎください。
  6月 1日(水)、6月 3日(金)
  6月 6日(月)、6月10日(金)
  6月15日(水)、6月17日(金)
  6月22日(水)、6月27日(月)
  6月29日(月)


*** 1月のイベント ***
1月 13日(木):
手芸 編み物を楽しむ(松田)
1月 17日(月):
なつかしい歌を口ずさむ会(小林)
1月 21日(金):
歌声サロン(KUMEバンド)
1月 24日(月):
なつかしい歌を口ずさむ会(小林)
1月 27日(木):
手芸 編み物を楽しむ(松田)

*** 12月のイベント ***
12月 2日(木)

手芸 編み物を楽しむ(松田)
12月 6日(月)
青春の歌 フォークソング(小林)
12月10日(金)
ポピュラー音楽の調べ(KUMEバンド)
12月14日(火)
クリスマスおんがく会(岡田) 100円
12月16日(木)
手芸 編み物を楽しむ(松田)
12月17日(金)
ハンドマッサージ(山崎) 500円

☆彡 テイクアウト再開!! ☆彡
いよいよ10月11日から日替わり弁当のテイク
アウトで再開します。

5月21日(金)10:30〜
「美味しいコーヒーの淹れ方教室」
金沢スポーツセンタ内Welcafe
(ウェルカフェ)のマスターに講師をお願い
しました。
湘南八景自治会 会議室
会費 100円 先着10名 お申込み受付中
*********************

新型コロナウイルスの影響で3月から行事は
すべて中止または延期とさせていただきましたが、
いよいよ10月1日(木)からお弁当のテイク
アウトというかたちでほっこり再開です。
ぜひご予約をお願いします。

12月3日(木) 「あさひないきいきカフェ」
9:45〜10:30湘南八景自治会館にて開催
コロナウイルス感染拡大により中止

11月28日(土)「歌声スタジオ」
13:30〜14:30 定員15名で開催します。
コロナウイルス感染拡大により中止

11月19日(木)「クリスマスコンサート」
10:30〜11:20 先着7組(要お申込み)
ピアノとヴィオラのアンサンブルを
お楽しみください。

11月6日(金) 「クリスマスカラーの
ころころボール」づくり
10:30〜12:00自治会会議室にて開催

11月5日(木) 「あさひないきいきカフェ」
9:45〜10:30湘南八景自治会館にて開催

4月25日(土) 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
3月28日(土) 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
3月22日(日)「うたごえスタジオ」自治会にて
 13:00〜 青春のあの日の歌を歌いましょう。
3月15日(日) 「ナチュラルブローチ」づくり
 婦人部主催10:45〜12:00 ほっこりにて開催
 参加費:1000円 講師:カプリスさん 
 3月8日までに自治会事務所でお申込下さい。

2月22日(土) 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 テーマはお世話になっています。
 「民生委員さんのお仕事」
1月25日(土) 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 「ミニバス運行への歩み」<20年来の願い>
 防犯交通部長・水上 勲 氏 の おはなし

1月16日(木)「豆まき」自治会館 10:00〜
1月26日(日)「歌声スタジオ」自治会館 13:30〜
1月30日(木)「健康講座」自治会館 13:00〜14:00

2019年

本年もほっこりをよろしくお願いいたします。
 
 8月31日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 7月27日(土)、7月28日(日) 13:00〜19:30
        「第2公園にて夏祭り」開催!
 6月22日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 5月25日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 4月20日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 4月 7日 「ほっこりで桜まつり&バザー」
       10:00〜14:00
       炊き込みご飯・豚汁など店頭販売
       子供たちの竹馬・けん玉・コマ回し
       六浦駅前・はるみパン出前販売
       バザーもお楽しみに!
 3月30日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 2月23日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 1月26日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00

2018年
12月15日 「餅つき大会」 10:30〜
        第2公園にて お餅パック100円
        和太鼓演奏 11:00〜11:30
12月22日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
11月24日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
10月27日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 9月29日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 8月18日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 7月29日 「夏祭り」(28日は台風のため中止)
 7月21日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 6月23日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 6月 7日 「スリーA脳活性化ゲーム」 9:45〜12:00
        湘南八景自治会館
 5月26日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 5月 3日 「スリーA脳活性化ゲーム」 9:45〜12:00
        湘南八景自治会館
 4月21日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 4月 7日 「ほっこりで桜まつり&バザー」 10:30〜
       おでん・助六寿司・豚汁など店頭販売
       昨年に引き続き早川薫先生一門による
       抹茶のお点前があります。バザーもお楽
       しみに!
 4月 5日 「スリーA脳活性化ゲーム」 9:45〜12:00
        湘南八景自治会館
 3月24日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 3月 1日 「スリーA脳活性化ゲーム」 9:45〜12:00
        湘南八景自治会館
 2月17日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 2月 1日 「スリーA脳活性化ゲーム」 9:45〜12:00
        湘南八景自治会館
 1月27日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 
2017年
ほっこりは12月23日〜来年1月8日まで冬休み

12月23日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
12月16日 「もちつき大会」 10:00〜
        第2公園 ほっこりも出店します。
12月 7日 「スリーA脳活性化ゲーム」 9:45〜12:00
        湘南八景自治会館
11月25日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
11月 2日 「スリーA脳活性化ゲーム」 9:45〜12:00
        湘南八景自治会館
10月28日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
10月 5日 「スリーA脳活性化ゲーム」 9:45〜12:00
        湘南八景自治会館
        あかるく、あたまをつかって、あきらめない
 9月23日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 9月 7日 「スリーA脳活性化ゲーム」 09:45〜12:00
        自治会館にて お茶代1,000円
 8月26日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 8月 5日(土)、8月 6日(日) 11:00〜19:30
        「第2公園にて夏祭り」開催!
 8月 3日 「スリーA脳活性化ゲーム」 10:00〜11:00
        ほっこり(今回に限り)にて
        あかるく、あたまをつかって、あきらめない
        介護・健康・生活相談受け付けます。
 7月15日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 7月 6日 「スリーA脳活性化ゲーム」 9:45〜12:00
        湘南八景自治会館
        あかるく、あたまをつかって、あきらめない
        「足指力」の測定をします。
 6月27日 開設5周年記念のお祝御膳700円
        ご予約をお願いいたします。
 6月24日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        水上さんによる沖ノ島の話です。
 6月 1日 「スリーA脳活性化ゲーム」 9:45〜12:00
        湘南八景自治会館
        あかるく、あたまをつかって、あきらめない
 5月27日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 5月 4日 「スリーA脳活性化ゲーム」 9:45〜12:00
        湘南八景自治会館 参加費100円
        あかるく、あたまをつかって、あきらめない
        介護・看護のご相談受け付けます。
 4月22日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        なつかしいLPレコードで音楽を聴こう!
        柳家三亀松の世界。
 4月19日 「認知症サポーター養成講座」 13:30〜15:00
       湘南八景自治会館
       高齢になっても、認知症になっても、住みなれた
       この街に住み続けるために、周囲の方々の優しい
       見守りや手助けが必要となります。
 4月 6日 「スリーA脳活性化ゲーム」 9:45〜12:00
        湘南八景自治会館
        あかるく、あたまをつかって、あきらめない
 4月 1日 「桜まつりと遊びの広場」 10:00〜14:00
        第2公園 今年もみんなでお花見をしましょう。
 3月25日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 2月25日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        越後のにごり酒でほっこりしましょう。
 2月 2日 「転倒しにくい身体づくり講座」
        10:00〜11:00 ほっこり
        講師:金沢区スポーツセンター有賀所長
 1月28日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
       
新年のご多幸を祈念して乾杯!
12月18日(日)〜1月9日(月) お休みします。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
2016年
12月24日 「宵の口サロン」開催 16:00〜自治会館
        年忘れ企画。バンド演奏予定。
12月17日 「もちつき大会」 11:00〜
        第2公園 フリーマーケットもあります。
12月11日 「悪質商法防止講座」 13:30〜14:30
      
 湘南八景自治会 横浜市消費生活応援隊
11月26日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        久しぶりに原澤さんの手打ちそば。
11月11日 「みんなのための遺言と相続」 14:00〜16:00
        街の先生 新井克己さん
11月 8日 「今、野菜の種が大切な理由」 10:00〜11:30
      
 街の先生 鈴木知子さん
10月22日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
10月22日 「秋の味覚を楽しむ会」 10:30〜14:00
        ほっこりで食欲の秋を満喫しましょう。
 9月24日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 9月 8日 「60歳から始める英会話」開催
        10:00〜11:00(第2木曜)
 8月27日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 7月30日(土)、7月31日(日) 12:00〜19:30
        「第2公園にて夏祭り」開催!
 7月23日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 6月28日 開業4周年記念日 祝御膳600円要予約
 6月25日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 5月28日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 4月23日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 4月 2日(土)「お花見と遊びの広場」
        第二公園でお花見をしましょう。おいしいものを
        いろいろ販売します。
 3月26日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 3月13日(日)13:30〜16:00 「認知症カフェについて学ぼう」
        自治会館で行います。講師はクリニック医庵たま
        プラーザ院長の高橋正彦氏です。
 2月27日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 1月28日(木)13:30〜15:30 「認知症予防講座(第1回)」
        自治会館で行います。脳を元気にする体操や
        ゲームで楽しい時間をご一緒に!
 1月23日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00

2015年

12月19日(土)10:00〜 「もちつき大会」
        第2公園にて開催します。
12月19日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
11月28日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
10月24日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
10月 8日(木)、10月22日(木) 10:30〜11:30
        「椅子に座ったままでできるヨガ療法」
10月11日 「モーニングセット」 9:00〜
        「福島応援:サンマの塩焼き」11:00〜
        ほっこり前庭にて開催
 9月26日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 9月 9日 「骨の健康チェック」
        「カルシウムたっぷりの松花堂弁当」

 8月29日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 7月25日(土)、7月26日(日) 13:00〜19:30
        「第2公園にて夏祭り」開催!
 7月18日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 6月27日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 5月23日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 4月25日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 4月 4日 「夜桜コンサート」18:15開場19:00開演
        ビオラとソプラノの夕べ(梅酒・軽食付)
        1,000円(2月6日より前売り)
 3月28日 「満開の桜の下で遊びの広場」
        10:00〜14:00 第2公園
 3月28日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        テーマは「フィリピンの子どもたち」
 3月15日 「みんなで学ぼう認知症」
        ほっこりにて10:00〜12:00
 2月28日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        毎月・第4土曜日はご一緒に乾杯!
 1月24日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        「ほっこり」で新年会はいかがですか?
 1月22日 子育て講座「こどもの心の育ち」
        ほっこりキッズスペースにて
        10:00〜11:15
2014年
12月21日〜1月5日まで
        「ほっこり」はお休みさせていただきます。
12月20日 自治会のお餅つき大会 第二公園
        10:00〜 おでん、焼いも、フランク
        あったまりに来てくださ〜い。
12月20日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        「ほっこり」で忘年会はいかがですか?
11月15日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        「二人の白ワイン物語」森川さん
10月18日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 9月19日(金)〜10月23日(木)
        金沢区役所パネル展に出展中
 9月20日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        今月のテーマは「ワイン」。
 8月10日(日)〜18日(月)
        夏休みのため休業いたします。
 8月23日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        今月から生ビール登場
        テーマは設けずに大いに飲んで!
 7月26日・27日 自治会の夏祭り
        14:00〜19:30 第2公園
        ほっこりも出店します。
 7月19日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        今月から生ビール登場
        テーマは設けずに大いに飲んで!
 6月21日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        テーマ「地ビールと豆のおはなし」
 5月17日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        テーマ「朝比奈の自然と散策道他」
 4月19日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        テーマ:「マグロのパワーをみなおそう!」
 3月15日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        テーマ:「新エネルギーについて」
 2月23日 地域の見守りネットワーク講演会
        13:30〜 自治会館にて 参加自由
        「いま地域で出来ること」
 2月15日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        テーマ:「新エネルギーについて」
        ※大雪のため中止になりました。
 1月18日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
2013年
12月23日(日)〜1月6日(月) お休み
12月21日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        手打ちそばを実演します。
12月14日 自治会のお餅つき大会 第2公園にて
        10:00〜会場で焼き芋とフランク販売
11月27日 「カルチャー教室」折り紙でクリスマスリース
        14:00〜16:00

11月16日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
10月27日 「つながりステーション」オープン記念
        街の先生と一緒に遊ぼう!10:00〜14:00
10月19日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
10月 1日 「つながりステーション」がほっこりにオープン!
 9月21日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 9月 5日 「カルチャー教室」スクラップブッキング
        楽しい家族写真、かわいいペットの写真
        をきれいな作品にして残しましょう。
        13:00〜15:30
 8月17日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        夏休み中ですが、開催します。
 8月11日〜19日  ほっこり夏休みのため休業
 7月27日・28日 
        湘南八景自治会の夏祭り
        六浦西第二公園(クリエイトそば)
 7月20日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 7月19日 「こども英語教室」トライアル第2弾!
        英語で夏祭り!16:00〜17:00
        楽しいゲームで遊びましょ。
 7月 4日 「みんなで七夕飾りをつくりましょう」
        ほっこり前広場で10:30〜
 6月26日 オープン1周年記念としてランチの
        お客様先着25名に記念品プレゼント!
 6月15日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 6月 7日 「こども英語教室」スタート!
        毎月第1.2.3金 16:00〜17:00
 5月18日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 5月10日 「こども英語教室」6月スタート!
        トライアル 16:00〜17:00
 4月20日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00

 随時募集 だれでもできる「ルービックキューブ」
 3月30日 大人も子供もお楽しみ広場に集合!
        10:00〜自治会館&ほっこり前庭
        バルーンアート、竹細工教室、竹馬
        けん玉、べっこうアメ作りなど
        10:30〜「ほっこりオープン・カフェ」
        やきそば、おでん、アメリカンドッグ、
        おはぎなどの販売!!

 3月16日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 3月 7日 キッズ・コーナー
        「みんなでおはぎを作ってみよう!」
        10:30〜11:15
 2月16日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 1月19日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
        松本陽氏による「自分流の旅」
12月23日〜1月7日まで

       ほっこりはお休みさせていただきます。
12月15日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
       園田ご夫妻のアコーディオンとギター
        による「ほろ酔いコンサート」

12月 5日 カルチャー教室「手編み講座:
        暖かいマフラーを 編みましょう!」
        13:00〜16:00 参加料:800円

       申込11/30まで
12月 6日 子ども用品バザー開催!
        10:30〜13:00
11月30日 カルチャー教室
        「消しゴム版画の年賀状作り」
        13:00〜16:00 参加料:800円
        申込11/28まで
11月17日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
11月
中   朝比奈小学校児童の絵画作品展開催!
11月 1日 キッズ・コーナー
        「ひじきの煮付けを作ってみよう!」
        10:30〜
11:15
10月20日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
10月17日 財団法人国土計画協会主催の
        JICA研修見学会開催
        研修受講生(フィリピン、タイ、ブラジル
        などから13名)の皆さんがほっこり
        見学来訪!
10月 4日
キッズ・コーナー「先輩ママと話そう!」
        10:30〜
11:15
 9月15日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 9月 6日 キッズ・コーナー
        金沢区保健師さんによる
        ポリオワクチンのお話&育児相談
        10:30〜11:15 
 8月18日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 8月12日〜8月20日
        ほっこりは夏休みのため休業
        させていただきます。
 8月 2日 キッズ・コーナー
        絵本の読み聞かせ会 10:30〜11:15
 7月28日〜7月29日
        湘南八景自治会「夏祭り」 
        12:00〜19:00
        六浦西第二公園(クリエイト横)
        小雨決行・荒天中止
 7月21日 「宵の口サロン」開催 17:00〜20:00
 7月 8日 レンタルボックス、ピクチャーレール
        利用料金決定
 7月 5日 キッズ・コーナー オープニングイベント
         10:30〜11:15
 6月26日 コミュニティ・サロン「ほっこり」オープン!
        カフェ「ほっこり」開店
        (火〜土、10:00〜16:00)
        日替わり定食、コーヒーと手づくりのお菓子


● 金沢区ホームページ「区長のメッセージ」
   ほっこり が紹介されました。
   No.9 コミュニティ・サロンが地域を救う

● 6月23日竣工式の様子が紹介されました。

  タウンニュース
  市会議員のブログ
☆彡「ほっこり」は当分の間
テイクアウトで営業します。
新しいスタッフの加入もあり、
皆さまに喜んでいただけるよう
にがんばります。


いろいろなアイデアはあるのです
がしばらくはできることから再開
します。
KUMEバンドの演奏
歌声サロンに集いましょう。
ほっこりカフェ「編み物を楽しむ」
婦人部主催
手作りクリスマスリース講習会の作品
オンラインクリスマスコンサート
お弁当テイクアウト再開しました。
2021年5月21日(金)
10時30分〜
美味しいコーヒーの淹れ方教室
会費100円
2020年3月15日(日)
「ナチュラルブローチづくり」
3月8日まで申込受付中
2019年12月14日
第2公園で「餅つき大会」
2019年4月7日
ほっこり前広場で「桜まつり」
2019年1月26日
久米バンドによる新春ライブ
2019年1月17日
恵方巻づくりと豆まき「鬼は外!」
2018年12月15日(土)
恒例・湘南八景自治会の「餅つき大会」
今年は和太鼓グループ「昇龍」さんの演奏
で盛り上がりました。
2018年5月19日(土)
きょうはほっこりにママとちびっ子たちが
遊びにきてくれました。土曜日は手作り
ケーキを用意していますので、どうぞいら
してください。
2018年4月7日 さくら祭り
大勢の皆さまのご参加をいただきました。
土曜日は軽食+飲み物(コーヒー
または紅茶)のセットで500円です。
前日にメニューが決まりますのでお問
い合わせください。なるべく予約をお願い
します。
4月7日(土)の桜まつりの折に
ほっこりでバザーを行います。
皆様のご家庭で不用となっている
食器、調度など寄付をお願いします。
置き場のスペースの関係で、4月の
第1週からお持ち込み受付できます。
前日の4月6日まで受け付けます。
素敵なお品物を楽しみにしています。
2017年12月16日(土)
餅つき大会にはお天気も味方
してくれました。青空のもと、お餅
をつく人、食べる人大勢の皆様に
ご参加いただき大盛況でした。
2017年8月5日(土)、6日(日)
一年の最大のイベントである湘南
八景自治会の夏祭りに「ほっこり」も
出店しました。スタッフは早朝からの
準備に大わらわでしたが、大勢の
皆さまに購入していただけました。
がんばったかいがあります。
ありがとうございました。
2017年6月27日(火)
「ほっこり5周年記念祝御膳」には
大勢の皆さまのご利用をいただき、
なんと82食も出ました。スタッフ一同
うれしい悲鳴をあげています。
ほっこり開設以来、この3月まで毎日
のように通ってくださっていた原様も
転居先の湯河原から駆けつけて
下さいました。
2017年6月24日
 「ほっこり開設5周年」を皆さまのご支援
のもと無事に迎えることができました。
ほっこりのマネジャーは5年間頑張って
くださった武井晴子さんから眞藤さち子
さんにバトンタッチしました。
応援よろしくお願いいたします。
武井晴子さんからのメッセージ
「これからも皆さまに愛され続ける
ほっこりを目指します。皆さまも
ほっこりを利用して何ができるか
あなたのやりたいこと、やれることを
探して下さい。」
2017年4月1日(土)10:00〜
 「桜まつりと遊びの広場」はあいにくの
冷たい雨にたたられてしまいました。
会場も急遽、ほっこり前広場に変更となり、
皆さまのご来場が心配されましたが、
80名位のお客様でにぎわいました。
 街の先生・早川薫さん一門によるお茶席
も開催され、一服のお茶に心が和みました。
2017年2月2日(木)10:00〜
転倒しにくい身体づくり」金沢区スポーツ
センター有賀所長のご指導により、椅子に
座ってできるストレッチ体操を行いました。
筋肉を柔らかくすることによって、転倒しない
身体づくりができるそうです。
「60歳から始める英会話」
街の先生・羽田野美和さんによる教室は
現在2名。いずれも上級レベルの方で
ご熱心に学習していらっしゃいます。
2016年12月17日(土)11:00〜
もちつき大会に「ほっこり」も「焼いも」
「芋っこ汁」、「フリーマーケット」で参加。
焼いもには長い列ができました。売り切れで
ご提供できなかった皆さまごめんなさい。
2016年10月22日(土)10:30〜14:00
秋の味覚を楽しむ会
スタッフが腕をふるった炊込み茸ごはん、
里芋たっぷりの芋っこ汁、焼きそば、焼いも
などおいしいものをたくさん召し上がって
いただきました。
016年7月30日(土)・31日(日)
湘南八景自治会の夏祭りで朝比奈小学校
のみなさんがダンスを披露して下さいました。
2016年6月28日
4周年記念のお祝い膳にはなんと90人もの
お客様がお見えになりました。
2016年6月25日
A9地区ミーティングにご利用いただきました。
地区長さん、班長さんが集まり、楽しいランチを
かね、意見交換が行われました。
2016年4月2日
今年も満開の桜の下、第二公園で「さくら祭りと
遊びの広場」が催されました。ほっこりからも、
東北復興支援の「さんまの一夜干し」をはじめ、
自慢の手作りコロッケや炊込みご飯などおいしい
ものをたくさん用意しました。
2016年2月9日
横浜市中区伊勢佐木町の「イセザキ座」で
つながりステーションが紙芝居を上演しました。
ほっこりからの作品は「くつもの狐」。
.「はなみずき」の皆さんが読み手になって
熱演してくださいました。
2016年1月
3年間、小学校低学年を対象に開催してきた
「ほっこり英語塾」はこの1月で終了することに
なりました。ジェニー山田先生とアメリカ人講師の
先生がペアになって、毎回楽しいレッスンを実施
していただきました。この間、延べ234人の小学生
が初めての英語にチャレンジしました。
2015年11月18日
原澤さんの手打ち蕎麦、今回が最後と
なります。3年間ありがとうございました。
2015年10月11日
炭火焼サンマと福島応援うまいもの市 
大盛況でした。あいにくの雨天にもかかわらず
ご来場ありがとうございました。
2015年7月25日
湘南八景自治会の夏祭り
ほっこりも模擬店を出店しました!
2015年6月26日
ほっこりは3周年の誕生日を迎えました。
スタッフ一同、今後も感謝の気持ちを忘れずに
心をこめて、おもてなしいたします。
2015年06月9日
ほっこり開設以来、2万人目のお客様をお迎え
しました。釜利谷にお住まいの山内さんです。
心ばかりの記念品を贈呈しました。
2014年09月19日〜10月23日
金沢区役所のパネル展にブースを出展中です。
覗いてみてください。
2014年6月28日
「ほっこり」の入口に七夕飾りを置きました。
備え付けの短冊に願い事を書いて吊るしていた
だいています。さすがに今年はサッカー選手と
いうのが目につきます。皆様の願い事がかない
ますように。
2013年11月6日〜30日
朝比奈小学校6年生の自画像展
2013年10月1日
ほっこりに金沢区民活動センターの
「つながりステーション」がオープン!
つながり開通宣言に引き続き、
金沢シンフォニカの皆さんによる
お祝いの弦楽四重奏演奏がありました。
5.000人目(延べ人数)のお客様をお迎えし、
その場に居合わせたお客様とスタッフでお祝い
をしました。A地区にお住まいの原様です。
2013年3月30日ほっこり前広場、自治会館での
「お楽しみ会」はおかげさまで大盛況!
2013年2月1日金曜喫茶室 コンサートの
あとは「ほっこり」で音楽談義に花が咲き・・・。
12月1日クリスマスの準備ができました。
11月10日きょうは土曜日、お休み
のパパと遊びにきました。
9月1日「のれん」と「のぼり」を新調しまし
た。目印にしてください。目立つでしょ。
6月23日午前10時から竣工式
ほっこりの除幕! 手作りの看板登場!
6月21日ちびっこたちが「ほっこり」の
入り口にシールをきれいに貼ってくれ
ました。
カフェ・ほっこりでは,
できるだけ地元のお野菜を使います。

「ほっこり」オープンまでのスケジュール

5月7日  改装工事(内装、電気、空調設備、厨房)スタート
5月16日 食品衛生講習会受講 
5月24日 レンタルボックス手作り
6月中旬  改装工事完成予定
6月14日 カフェ調理実習
6月16日 レンタルボックス、壁面ピクチャーレールに
       展示するデモンストレーション作品搬入
6月17日 ほっこりクラブ説明会
6月23日 竣工式、引き続き、内覧会
バナー
工事中の「ほっこり」をご紹介しましょう。

2012年5月24日レンタルボックス製作 こうやってみんなで手作りしました。 この中に素敵な作品が展示されます。
2012年5月18日 ほっこり改装工事中
壁の内部はこうなっているのですね。
2012年5月19日 ほっこり改装工事中
いろいろな材料が持ち込まれました。


メール アイコン
メール

このページの先頭に戻る
直線上に配置
inserted by FC2 system